咲かせる花
利益 利益は『お客様』に正しいサービスを行うための原資であり、
『社員』の安心と希望のための原資であり、『社会貢献』のための原資です。
収穫する実
商売繁盛・家庭円満・世界平和
根
親孝行 『親孝行』は『喜び』を教えてくれる
親孝行を通じて、人に感謝されるということは自分の喜び、人に尽くすということは、実は己の喜びであることを知る。
当社では、4月中旬~5月中旬を親孝行月間と定め、実践しています。
読 書 『読書』は『創造力』の源泉である
想像力は知識よりも重要である。(アインシュタイン)
テレビは次から次へ場面が変わり、我々から考える時間を奪った。読書は考える力を取り戻してくれる。
当社では10月を読書月間と定め、実践しています。
礼儀挨拶 『礼儀挨拶』は『信用』を勝ち取れる
信用は人間的な面と技術的な面の両面から生まれる。
技術的な面は習得するまで時間がかかるが、お辞儀のような人間的な面は誰にでもすぐ出来る様になる。
当社では4・5・6・7月の月例朝礼時にお辞儀の訓練を実践しています。
環境整備 『環境整備』は『感謝の心』を育む
人が人に感動するのは、その人が手と足と身体を使い、身を低くして一生懸命取り組んでいる姿。
当社では、整理・整頓・清掃・清潔・躾、さらに、しっかり・しつこく・信じてを加え、8Sとし環境整備を実践しています。
笑 顔 『笑顔』は『健康』の素
幸福だから笑うのではない。むしろ笑うから幸福なのだ。(アラン)
笑顔は健康増進、老化を遅らせ、友達も増える。(一笑健命)
当社ではお辞儀・挨拶に笑顔を添えることを実践しています。
感 謝 『感謝』すると『プラス思考』になれる
上司に怒られた時、部下がチョンボした時、夫婦ゲンカした時・・・、そんな時でも感謝してしまおう。
クヨクヨしなくなり、ストレスもたまらず、すばらしい知恵が、勇気が湧き上がって、
すべての物事をプラス思考に考えられるようになる。
東京都千代田区飯田橋3-7-14宝第二ビル
寶紙業 株式会社
TEL 03(3261)5211
FAX 03(3261)5354